このブログはPRを含みます。

コラム

アーティファクトドラゴンデッキ―――MTGの思い出のカードたちを、超・うろ覚えで振り返る

マジック歴がある程度あるなら、誰しも思い出のカードというものが1枚や2枚あるだろう。初めて自分のデッキを作った時のカードとか、対戦相手に苦しめられたカードとか…色々さ。 そんなカードは、俺にもある訳で。不思議と何十年経っても、いまだにそのカ...
コラム

MTG×FINAL FANTASY奇跡のコラボ! …なんだこれは、禁止カードレベルのクリーチャーを発見してしまったぞ。マジック史上最高ダメージを単体で叩き出すカード【MTG/FF/ジャボテンダー】

昨日、友達からLINEが来た。奴は何も言わずに、一枚のカードの画像を送ってよこした。 友達 なんんだ、これ?? と思いつつも俺はLINEに変身を…じゃなかった。返信をする。 「え? FFとコラボするの、マジック?」 それは心の底から出た、率...
レガシー

【墓地対策】2マナ以上の墓地対策カードまとめ! メインでも、サイドボードでも!【MTG/レガシー/EDH】

時は乱世、世は墓地活用時代思えば、もっと早くから墓地対策ができていたハズだった…。  俺の友達たちは、だいぶ前から墓地を活用するデッキを使っていた。知ってる? 《ゴルガリの墓トロール》とか。なんかすごい勢いで、めっちゃ墓地を肥やしてくるの。...
レガシー

【赤単バーン】3ターンキル・バーンデッキ入門! 火力呪文だけで勝つ、もっとも基本的なバーンデッキ(コツは、2マナ火力に有り)【レガシー/フルバーン】

赤単バーンは、弱いデッキ? 赤使いバーンデッキを作りたい!出来れば低予算で!赤使いでも、いざ構想してみると、何のカードを入れたらいいのか分からないよ…! 確かにバーンデッキは低予算で作ることができる。1デッキうん十万もするデッキが横行するマ...
コラム

低予算のバーンデッキで、初めてMTGの大会(小規模なやつ)に出場した時の話

バーンデッキ…それは、貧乏人のデッキと呼ばれる。 カードを集める予算がない人であっても、恐らく最低予算で作ることができて、尚且つそれなりの結果を出してくれるからである。低予算でデッキを組むことができて、尚且つそれなりに強いとくれば、初心者で...
レガシー

【赤1マナ考】僧院の速槍の火力は、こうやって引き出せ! 1マナ最強クリーチャーの魅力を120%活かす【レガシー/赤単/バーン】

赤の最強クリーチャーとは?デッキの構成を考える上で、重要なのが1マナ域の呪文だ。ここを間違えると、1ターン目に土地を置いただけで終わってしまったり、手札に温存しておきたかったライトニングボルトを本体に打ってターンエンド…っていうような、プレ...